【入管】手数料が変わります
入管(出入国在留管理庁)より以下の発表がありました。
2025年4月1日から「出入国管理及び難民認定法施行令の一部を改正する政令」が施行されることに伴い、在留資格変更許可等に係る手数料の額が改定されるとともに、オンラインで手続を行った場合の手数料の額についても新たに定められることとなります。なお、改定後の手数料は、2025年4月1日以降に受付をした申請に適用されます。
(出典:出入国在留管理庁HP)
当組合に関係のあるものとして、
在留資格変更許可
在留期間更新許可
の手数料が2025年4月1日受付分より変更されます。
現在、4,000円の収入印紙代として請求していますが、
2025年4月1日から
窓口申請6,000円、オンライン申請5,500円
に変更されます。
具体的には、
・技能実習生
1号から2号へ切り替え時
2号の1年目から2年目への移行時
2号から特定技能への移行維持
・特定技能
2年目から5年目まで毎年の延長時
・特定活動
が該当いたします。
オンライン申請を多くの場合に利用していますが、在留期間や雇用期間、特定技能への切り替え等により窓口申請の場合もありますので、ご了承ください。
詳しくは、出入国在留管理庁HPをご覧ください。
ご不明な点は、当組合までお問い合わせをお願いします。
0コメント